忍者ブログ
毎日通っている道で ちょっとした発見・・・・ そんなことで「生きる」って何? と思ってしまったり・・・・・・・・・・・・・日々これ MY LIFE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて昨日の続きです。

私の場合は機能の選択肢のうち後者を取っています。
アップデートパッチを当てている間
不安になりながらも、セキュリティソフトを入れるのを我慢してます。

その前に
私の持っているのはWIN XP SP1です。
SP2のパッチはデカすぎて
ここからインストールするとさすがにウィルスが心配になります。

そんなわけで手持ちのSP1のディスクにSP2をあてたインストール・ディスクを作りました。
方法はこのあたり(どちらもマイクロソフトが言っている正式なやりかた)
http://support.microsoft.com/kb/884746/ja
http://support.microsoft.com/kb/310994/ja

そんなわけで
FDDを6枚ちまちま入れ替えながらインストールしています。
あとSP2をあてると容量が700MBを超えてしまって
私はDVD-Rに焼いています。

nliteという手もあるのですが
私の場合はもとのインストールディスクがアップグレード版だったせいか、
うまくいきませんでした。
(nliteについてはたくさんじょうほうがありますのでググって下さい)

話がそれましたが、そんなわけで私の場合は
SP2からパッチを充てることになります。
それでもパッチがどんどん増えていて
半年前は60くらいだったのが今は80以上あるみたいです。
当然多くなればそれだけ時間がかかりますから、
ウィルス感染の危険性も高まります。

でこれらをまとめたものが欲しいと思っていたところ、
SP3の登場です。

これでSP3をあてたインストール・ディスクを作れば、
OS再インストールのときのストレスが解消されると言うわけです。

ところでマイクロソフトはWIN XPの開発を今年の6月でやめると言っていますが、
サポート期間も延びたことだし、開発(バグフィックス)とかも続けるかもしれませんね。

SP3を導入するとアップデートパッチ以外にもいいことがたくさんあるようです。
それについてはまた今度。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/27 Yvette]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
酔いどれキーボーダー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ いなせなシーラカンスの音楽とパソコンの日々 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]