[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、先日一度はあきらめた
GenesisのライブDVD
「When In Rome…Genesis 2007」ですが、
HMVで復活しました。
「2008年05月26日 発売予定」だそうです。o○
いや~待ち遠しい(^_^;)
あとはblue rayが出るのを待つだけです。
HD-DVDが無くなったので、
余計出しやすいんではないかと思って期待大!!
しかし、5月は遠いです。
どこかで見られないかな~なんて思っていたら、
早速息子が見つけてきました。
某動画サイトで「Genesis rome」で検索すると、
5~6曲見られるらしいです。
すんげえ~
CDのジャケットに出ているステージは
想像以上に
でかい!!
本当に日本でできる場所がなさそうなくらいに大きいです。
ステージの後ろの面なんですけど、
全部スクリーン なんです。
スクリーンというよりこれは
巨大なオーロラビジョン。
演奏者がアップの映像の時は、
ただの四角いライトがたくさんあるだけにしか見えないのですが、
カメラが引くとそれが映像になっているというわけです。
(といってもこれは見ないとわからないと思います。)
ステージ後方全体がスクリーン化していて、
その一部をまた通常のステージバックのスクリーンのように
演奏者のアップを映し出しています。
それ以外の部分はもう
なんでもありです。o○
バリライト
を超えたかもしれません。
ここまで、流れているのだから、
早く発売してもらいたいものです。
しかし、こうなるとますます
ブルーレイ版を大スクリーンで見たいです。
ブルーレイで思い出しました。
同じくGenesisのライブDVDで
「Live At Wembley Stadium 」というのがあるのですが、
1987年のライブをすでにハイビジョン撮影してます。
最近、画質のいいDVD版はでましたが、
こちらも早くブルーレイ化して欲しいです。
来日してくれるのが一番いいのですが、
東京ドームでも会場としては小さすぎるようです。
日本のプロモーターの人へ
5万人は大丈夫ですので、
頑張ってください。o○