忍者ブログ
毎日通っている道で ちょっとした発見・・・・ そんなことで「生きる」って何? と思ってしまったり・・・・・・・・・・・・・日々これ MY LIFE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プログラムの登録ですが、
Windowsに最初から入っているプログラムなども
登録しておくと便利です。

それぞれパスとかがわからないと難しいところですが、

「ペイント」
C:\WINDOWS\system32\mspaint.exe

「電卓」
C:\WINDOWS\system32\calc.exe

「メモ帳」
C:\WINDOWS\system32\notepad.exe

「マイドキュメント」
C:\WINDOWS\explorer.exe

「IE」
C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE

ちょっとマニアックなところでは

「アプリケーションの追加と削除」
C:\WINDOWS\system32\appwiz.cpl

「タスクマネージャー」
C:\WINDOWS\system32\taskmgr.exe

「サービス」
C:\WINDOWS\system32\services.msc

コントロールパネルのものは
C:\WINDOWS\system32 のなかの拡張子が「cpl」のものですので、
よく使うものは登録するといいかと思います。
ただ、「タスクマネージャー」は
ショートカットーキー CTRL+Shift+Esc
で簡単に立ち上がるので登録する意味はないかもしれません(^_^;)

また、データファイルそのものも登録できます。
Clocklauncerの「環境設定」 → 「ランチャ」タブ → 「アイテム追加」

080313-1.gif




この画面の「・・・」をクリックして、
ファイルの種類を「全てのファイル」にして、
好きなデータを選びます。

080313-2.gif






職場などで繰り返し見る基準などを登録していると便利です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/27 Yvette]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
酔いどれキーボーダー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ いなせなシーラカンスの音楽とパソコンの日々 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]